Q&A
Q:アマチュアムエタイはどこで習えますか
A:キックボクシングジムや、ムエタイのジムで習えます。
Q:WMF-Jは国内のどの団体に所属しているのですか
A:WMFの日本支部であること意外、どの団体にも所属しておりません。また団体として興行を行う組織ではありません。
Q:アマチュアムエタイはオリンピック競技になるのですか
A:オリンピック正式種目を目指して努力中です。
大会参加に関する質問
Q:参加するメリットはなんですか
A:実戦経験を積むことで心身の鍛錬に役立ちます。将来プロの格闘家を目指している方なら、戦績として実績を残すことができます。
Q:将来キックボクサーになれますか
A:なれます。
Q:申込みの際必要なものはありますか
A:試合の際には、参加費、保険料、マウスピース、トランクスが必要です。海外大会参加の場合はパスポートが必要となります。
Q:大会の参加資格に年齢制限はありますか
A:世界大会は36歳までです。国内大会では特に制限はありませんが、格闘技経験のない高齢者の方などはお断りする場合があります。
Q:ムエタイやキックボクシングの経験がなくても試合に参加できますか
A:可能です。他の格闘技経験があり、アマチュアムエタイ・ルールに対応可能なら参加できます。
Q:格闘技のプロ資格がありますが、参加できますか
A:可能です。Aクラス(キックボクシングプロライセンス取得者またはそれに準ずる者)でのエントリーとなります。
Q:どのジムにも所属していない全くの個人ですが、試合に出られますか
A:可能です。
Q:試合のルールは毎年違うのですか
A:基本的には変わりませんが、必要に応じて改正されることはあります。
Q:試合に使うグローブやプロテクターは持参ですか
A:不要です。会場で用意いたしますのでご安心ください。
Q:(タイへの遠征費用など)海外大会参加費用はどうなりますか。またどの程度かかりますか
A:費用は遠征先や滞在期間などによっても異なります。基本的には参加者の自己負担となります。